突然の高熱とケイレン
14日(土)夕方5時頃パパの帰宅後、一緒にお風呂に入っている最中でした。
この時は2回目の
ケイレンを起こし
呼吸停止になり慌てて救急車を呼び病院へ
大事には至らなく良かったです。採血の結果、感染症が高いので入院を勧められましたが、この日は点滴3本して入院することなく家に連れて帰ることができました。
その日の深夜12時半頃に急に顔を真っ赤にしておきてきた息子は
38.5℃の突然の高熱でした。
解熱剤(座薬)を入れて暫らく様子を見ても熱は下がらず
39.0℃まで上がるのですが息子は、ぐずることはなく元気でやっと寝てくれたのは深夜2時
朝も、ぐずることなく7時に起床しまだ
38.6℃の熱があるので保育園はお休み。
パパの両親に息子を預けて私達は仕事へ行き、ママは昼1時に帰宅
息子は少し涙目になりながら「ママ~だっこ」
朝10時頃に祖父母とドライブに出かけ1時間くらい寝たようです。いつもなら2時間半はお昼寝しているので、もう一度お昼寝させようとした時でした。
お昼2時頃
38.9℃のお熱で解熱剤(座薬)を入れ布団の中へ入った時、最初の
ケイレンでした。直ぐに治まり、そのまま寝たので様子を見ることにしました。
お昼寝最中は時々びくびくしているような感じがあり車などの通る音に便下院に反応しては泣いておきる時もありました。
それからでした。2回目の
ケイレンで救急車で搬送
救急車の中で息子は体が硬くなったように手首が後ろへ反り返えったり、片足がずっと上がっていたり、目は上を向いていたり息子は動きがありません。私は必死で息子に呼びかけ手足を握っていました。
でも病院に着く頃、救急車の中の別途の上で自分で動きだし座った。元に戻ったのです。
良かった~このまま元に戻らなかったらどうしようかと悩みました。
診断は
熱性ケイレン。まだまだ、もっと熱は上がるぞと言う時でびっくりしての
呼吸停止だったかもしれないとの事でした。
採血の感染症が高いので抗生剤の薬を毎日、飲んでいます。
明日は病院に行く日です。また感染症の採血して搬送された時の追加で採血した結果を聞きに行って来ます。
問題ないよう祈っていてくださいねm(__)m